お葬式の知識

お葬式・告別式で気を付けること

更新日:

葬儀の注意点

最近では通夜の意味が変わってきているように、お葬式と告別式の役割もだいぶあいまいになってきています。葬儀とは死者の成仏を祈る儀式で、遺族と親族、特に関わりの深かった人だけで営まれるもの。一方、葬儀の後、故人に別れを告げるために行われるのが告別式で、一般の弔問客は告別式に参列します。

かつては、葬儀と告別式はきちんと分離されていましたが、最近は続けて営まれるケースも多くなっています。そのような場合には一般の弔問客もお葬式から参列します。お葬式・告別式ともに開始予定時間の10分前には受付をすませておきましょう。

会場に着いたら、コート、ショール、帽子、大きな荷物などはクロークがある場合には 預けておきます。受付では簡単にあいさつをし、通夜に出席していない場合には、このときに香典を差し出し、記帳をします。また、通夜で香典を渡している場合にも記帳はします。

式場では案内に従って席につきます。遺族には直接あいさつをせずに、黙礼にとどめておきましょう。

告別式での作法

一度着席したら、席の移動はせずに、式の最中は静かにして、私語は慎みましょう。懐かしい友人や知人、仕事関係者の姿を見つけても、会話は控えたいものです。

焼香が終わってもすぐには帰らずに、できるだけ出棺まで見送りましょう。告別式が終わってから出棺までの問には、遺族と遺体の最後の対面が行われるため、一般参列者は外で待つことになります。

真冬の寒いときなどにはコートを羽織っていてもかまいません。ただし、喪主のあいさつや出棺が行われているときには、コートは脱いで手に持つのが礼儀です。出棺は合掌して見送ります。

通常は、出棺を見送ったあとにそのまま静かに退出します。ただし、出棺前に遺族から火葬場への同行を依頼されたときにはできるだけ同行しましょう。遺族にとっても故人にとっても特別な存在だと頼られているのですから、同行するのが礼儀です。このような場合には、遺骨迎えの法要や精進落としにも出席しましょう。




-お葬式の知識
-,

Copyright© お葬式ナビ , 2022 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.